職業・ライフステージ別
結婚したので保険に加入しようと思います。備えておくべき保障について教えてください。
最低限の死亡保障と医療保障を備えておきましょう。また独身時代に加入した生命保険がある方は見直しも忘れずに!
結婚しても、まだお子さまがいない、かつ共働きであれば、大きな死亡保障は必要ありません。 万一のとき、残されたパートナーが社会復帰できるまでの生活費や、ご自身のお葬式にかかる費用などを目安に準備しておけば十分でしょう。一方、入院のリスクに備える医療保障は、ご自身のためにも、パートナーに迷惑をかけないためにも早めに準備しておくと安心です。 また、独身時代に加入した生命保険がある方は保障内容を見直し、受取人をパートナーに変更するなどの手続きをしておきましょう。
奥さまの医療保険への加入は妊娠前に!
女性の場合、一度でも帝王切開を経験すると、その後の医療保険への加入が不利になってしまうなど、妊娠中や出産後は医療保険に加入しづらくなる可能性がありますので、医療保険には、妊娠前にご加入されることをおすすめします。
医療保険では、一般的に正常分娩での入院は保障されませんが、異常妊娠や異常分娩による入院・手術は、保障の対象となります。
アクサダイレクト生命の医療保険「アクサダイレクトの終身医療」「アクサダイレクトの定期医療」「アクサダイレクトのはいりやすい医療」も同様です。
AXD-175-008
- アクサダイレクト生命保険
- 保険選びのヒント
- あなたのギモンにお答えします!
- 職業・ライフステージ別