アクサダイレクトの 収入保障2
収入保障保険[無解約返戻金型]
遺されたご家族の
生活を守る
年金型の死亡保険
収入保障保険
「アクサダイレクトの収入保障2」の給付例
アクサダイレクトの収入保障2について、保険金のお支払い例をご紹介いたします。
給付例1 Eさん
(40歳・男性)
給付例2 Fさん
(45歳・男性)
関連商品
保険料は上がらず一生涯の死亡保険
ネットだからお手頃な保険料の死亡保険
よくあるご質問
定期保険、終身保険との違いを教えてください。
当社の「アクサダイレクトの終身保険」と「アクサダイレクトの定期保険2」は被保険者が死亡・高度障害状態の時に、保険金をまとめて受け取るのに対して、「アクサダイレクトの収入保障2」は被保険者が死亡・高度障害状態の時に、年金を保険期間満了まで毎月に分けて受け取ることが出来ます。
就業不能保険との違いを教えてください。
当社の「アクサダイレクトの働けないときの安心」は被保険者が「所定の就業不能状態」になった時に契約時に定めた給付金を毎月受け取れるのに対し、「アクサダイレクトの収入保障2」は被保険者が死亡・高度障害状態になった時に、契約時に定めた保険金を毎月受け取れます。
年金支払保障期間とは何ですか。
「年金支払保証期間」は、被保険者さまが死亡・高度障害状態となった時点において、保険期間満了までの期間が年金支払保証期間よりも短い場合でも、「年金支払保証期間」中については、毎月年金を受け取ることができる期間のことをいいます。
契約者を自分にして、被保険者を妻や子どもにした契約はできますか。
申し訳ございません。ご契約者さまと被保険者さまが同一人の場合以外はご契約いただけません。
ご了承くださいますようお願いいたします。
保険金・年金・給付金の受取人は指定できますか。
「アクサダイレクトの定期保険2」と「アクサダイレクトのはいりやすい定期」「アクサダイレクトの終身保険」の死亡保険金受取人と「アクサダイレクトの収入保障2」の死亡年金受取人、「アクサダイレクトの終身医療」の死亡給付金受取人は、被保険者さまの配偶者、または二親等以内の親族(子・親・兄弟姉妹・祖父母・孫)の範囲でご指定いただけます。「アクサダイレクトの定期医療」「アクサダイレクトの終身医療(死亡給付金除く)」「アクサダイレクトのがん終身」「アクサダイレクトのがん定期」「アクサダイレクトの働けないときの安心」「アクサダイレクトのはいりやすい医療」の給付金の受取人は、原則として被保険者さま本人です。
ご注意事項
- アクサダイレクト生命では、契約者と被保険者が同一のご契約のみお取扱いしています。
- 既往症(過去の病気)や健康状態および職業、既契約状況などによっては、ご契約のお引き受けを制限させていただく場合がございます。また、ご加入時の被保険者の年齢によっては、年金月額等に制限がございますので、あらかじめご了承ください。
- 保険契約者、被保険者または保険金受取人(以下保険契約者等といいます)が暴力団関係者やその他の反社会的勢力に該当する場合、お申込みいただくことはできません。また、お申込み後に保険契約者等がこれらの反社会的勢力に該当した場合、保険契約は解除されます。
- このページに記載の内容は、2023年6月2日現在のものです。
このページでは、保険商品の概要を説明しています。保険商品の詳細につきましては、重要事項説明書/ご契約のしおり・約款を必ずご覧ください。(ご契約者の方は、マイページよりご確認ください)