基本保障
- 病気・ケガで入院したとき
-
疾病・災害入院給付金をお支払いします
お支払額:1日につき5,000円~1万5,000円※1
の範囲でお選びいただけます(1,000円単位)
1入院:60日まで、通算:1,095日までお支払いしますさらに特約で長期入院時一時金給付特約も付加できます。
(入院日数が61日に達したとき50万円を給付)※ 災害入院給付金は、不慮の事故でケガをした日から180日以内に入院したときに限ります
- 手術を受けたとき(Ⅰ型のみ)※2
Ⅰ型(入院・手術を保障)、Ⅱ型(入院のみを保障)のいずれかを選択いただけます。手術に関する保障はⅠ型のみとなります。 -
手術給付金をお支払いします
入院し手術した場合:1回につき5万円~15万円
(入院給付金日額の10倍)
入院せず手術した場合:1回につき2万5,000円~
7万5,000円(入院給付金日額の5倍)
の範囲となります
契約期間中回数無制限※3でお支払いします
- 死亡したとき※4
-
死亡給付金をお支払いします
お支払額:5万円~15万円
(入院給付金日額の10倍)
手術給付金対象手術
■ 対象手術:約1,000種
以下の手術を除くすべての手術が対象となります
ただし、手術の種類によりお支払いの対象にならない場合があります。
・ 責任開始期より1年間支払対象外となる手術:痔瘻、痔核、脱肛手術など
・ 保険期間を通じて支払い対象外となる手術:創傷処理など
※ 詳しくは「ご契約のしおり」をご覧ください
※1 61歳から69歳で加入された方の入院給付金日額は5,000円から1万円となります。
※2 Ⅰ型(入院・手術を保障)、Ⅱ型(入院のみを保障)のいずれかを選択いただけます。手術に関する保障はI型のみとなります。
※3 一部の手術については60日間に1回のお支払いを限度とします。また、一部の手術については、連続して2日以上受けたときでも、2日目以降はお支払いの対象にはなりません。
※4 保険料払込期間満了後に死亡したとき、死亡給付金をお支払します。
女性特約
- がんや女性特有の病気で入院したとき
( 女性疾病入院特約 ) -
女性疾病入院給付金をお支払いします
お支払額:1日につき入院給付金日額と同額
特則
- 3年間給付金等をお受取りにならなかったとき
( 健康祝金特則 ) -
3年毎に健康祝金をお支払いします
お支払額:5万円
特約
- 先進医療による療養を受けたとき( 2年以内の白内障を除く )※5
( 先進医療特約 ) -
先進医療給付金に加え、先進医療一時金をお支払いします
先進医療給付金:技術料の実費(通算2,000万円まで)先進医療一時金:1回につき10万円(60日間に1回)※7
- 3大疾病により入院したとき※6
( 3大疾病保険料払込免除特約 ) -
以後の保険料の払込みを免除します
- 入院日数が61日に達したとき
( 長期入院時一時金給付特約 ) -
疾病・災害長期入院時一時金をお支払いします
お支払額:1回につき50万円
- 病気・ケガで入院したとき
( 入院時一時金給付特約(15) ) -
疾病・災害入院時一時金をお支払いします
お支払額:1回につき5万円
(1年間に2回の入院までお支払いします)
※5 この特約の先進医療とは、厚生労働大臣が定める先進医療をいい、厚生労働大臣が定める医療機関で行われるものに限ります。なお、先進医療の種類や医療機関は随時見直され、療養を受けた日に先進医療に該当するものが給付の対象となります。ただし、白内障の治療を目的とした療養については、責任開始期から2年間は保障の対象外となります。先進医療を保障する特約は、被保険者さまお一人につき、通算して1特約のみご契約いただけます。先進医療特約をすでにお申込みまたはご契約いただいている場合には、新たにお申込みいただくご契約にこの特約を付加することはできません。がん保険(定期型)、がん保険(終身型)に付加することのできるがん先進医療特約をすでにご契約いただいている場合には、先進医療特約のお申込みを当社が承諾した時点で、がん先進医療特約は解約され、先進医療特約の保障が開始されます。
※6 3大疾病保険料払込免除特約の、悪性新生物による保険料の払込みの免除については、保険契約のお申込みまたは告知のいずれか遅い時点(主契約の責任開始期)の属する日からその日を含めて91日目に保障が開始されます(悪性新生物による保険料の払込みの免除の責任開始)。悪性新生物による保険料の払込みの免除の責任開始期の属する日の前日までに悪性新生物と診断確定された場合には、保険料の払込みを免除しません。この場合、診断確定された日からその日を含めて180日以内にご契約者さまからお申出があったときは、この特約を無効とし、すでに払い込まれたこの特約の保険料をご契約者さまに払い戻します。
※7 被保険者が先進医療給付金の支払対象となる療養を受けたときに先進医療一時金をお支払いします。先進医療一時金は60日間に1回のお支払いを限度とします。
無料付帯サービス
- 現在の診断に対する見解や
今後の治療等を相談したいとき -
日本の名医(総合相談医)が無料でセカンドオピニオン。
必要に応じて優秀専門臨床医のご紹介も!
- 医師・看護師などに健康相談をしたいとき
-
医師や看護師などにいつでも相談OK。
育児相談・医療機関の案内も!
ティーペック社提供サービスご利用にあたっての注意事項
■ 本サービスはティーペック株式会社が提供するものであり、アクサダイレクト生命の保険商品の一部を構成するものではありません。
■ サービスの内容を予告なく中止・変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
アクサダイレクト生命がお支払いまでに要した平均日数
迅速なお支払いで
お客さまの生活をお守りします。
※ 書類受理日から着金日までの営業日をカウントしています(例:書類が到着した当日にお支払いを決定し、翌日にお振込みをした場合は2 日とカウントします)。なお、不備があった案件および事実確認を行った案件は含めておりません。また、上記平均日数でのお支払いを保証するものではありません。
保険料払込期間
以下の3種類の払込期間の中からお選びいただけます。
保険料払込期間 | 契約可能年齢 |
---|---|
60歳満了 | 満20歳~満50歳 |
65歳満了 | 満20歳~満55歳 |
終身 | 満20歳~満69歳 |
保険料のお支払い※
払込方法 | 月払 |
---|---|
決済方法 |
口座振替またはクレジットカード払 ※ いずれも、ご本人様名義のものに限ります。 |
診査 |
告知のみ(ご契約に際して医師の診査はありません) ※ 健康診断結果等をご提出いただく場合があります。 |
※ ご契約時の保険料は契約日(原則として申込日の属する月の翌月1日)時点の満年齢(契約年齢といいます)で計算されます。保険料は被保険者の年齢・申込プランによって異なります。詳しくは保険料見積もりでご試算ください。
入院給付金日額
ご契約年齢 | お申込みいただける入院給付金日額 |
---|---|
20歳~60歳 | 5,000円~15,000円 |
61歳~69歳 | 5,000円~10,000円 |
まずはお電話ください
専任オペレーターに
電話相談する
月~金 9時~21時、土・日・祝日 9時~17時
(年末年始の当社休業日を除く)
資料請求をする
- 保険金の取扱範囲・
契約形態について -
○ 年齢、体格、健康状態、職業、収入、既契約状況、その他の事由から年金月額・保険金額を削減してお引受けさせていただく場合や、お引受けができない場合もございますのであらかじめご了承ください。
○ ご契約者さまと被保険者が同一の場合のみお申込みいただけます。
- お申込みできる方の範囲
-
お申込みできる方の範囲は、以下の要件をすべて満たす方とさせていただいております。
- ○ 契約日(原則として責任開始期の属する月の翌月1日)時点での満年齢(契約年齢といいます。)が満20~満69歳である方。
- ○ ご本人さま名義のクレジットカード、あるいは当社でご利用いただける金融機関にご本人さま名義の預金口座をお持ちで、ご利用のクレジットカード会社または金融機関へお届けされているお名前等の情報が、当社へのお申込内容と同一である方。
- ○ 日本国内で適用される法律のもとで適法に契約を締結できる日本国内在住の方。
- ○ 日本語および申込画面や約款の内容を正しく理解し、読み書きができる方。
- ○ 正確で偽りのない情報をご提供いただける方。
- ○ 以下の内容での海外渡航のご予定がない方。
- (1) 永住もしくは移住
- (2) 登山・探検・観測等、危険を伴う渡航
- (3) 内戦・戦争等の政情不安な地域および未開地等の危険な地域への渡航
- ○ 本サービスを利用するために必要なパソコン/スマートフォン/タブレット等のコンピュータ機器およびインターネット接続環境等が日常的に利用可能な方
ご注意事項
(ご注意)3大疾病保険料払込免除特約の、悪性新生物による保険料の払込みの免除については、保険契約のお申込みまたは告知のいずれか遅い時点(主契約の責任開始期)の属する日からその日を含めて91日目に保障が開始されます。
- ○ アクサダイレクト生命では、ご契約者さまと被保険者さまが同一のご契約のみお取扱いしています。
- ○ 既往症(過去の病気)や健康状態および職業、既契約状況などによっては、ご契約のお引き受けを制限させていただく場合がございます。また、ご加入時の被保険者の年齢によっては、入院給付金日額等に制限がございますので、あらかじめご了承ください。
- ○ 保険契約者、被保険者または保険金受取人(以下保険契約者等といいます)が暴力団関係者やその他の反社会的勢力に該当する場合、お申込みいただくことはできません。また、お申込み後に保険契約者等がこれらの反社会的勢力に該当した場合、保険契約は解除されます。
- ○ このページに記載の保険料は、2018年12月1日のものです。
このページでは、保険商品の概要を説明しています。保険商品の詳細につきましては、重要事項説明書/ご契約のしおり・約款を必ずご覧ください。(ご契約者の方は、マイページよりご確認ください)
AXD-1811-003