復活のお手続き
お手続きの流れ
下記の手順にて、お手続きをお願いいたします。
STEP 1. 契約者専用ダイヤルへご連絡ください
ご契約の効力がなくなった日(失効日)から3年以内であれば、復活手続により元の有効な状態に戻すことができます。復活のご請求は、ご契約者さまご本人より契約者専用ダイヤルまでお電話ください。
ご連絡の際は、復活させたいご契約の証券番号をお知らせください。
STEP 2. 復活手続に必要な保険料をご案内します
失効期間中に未納であった保険料を一括でお支払いいただきます。当社にて復活手続に必要となる保険料額を試算し、ご案内いたします。
- ※ ご注意
手続きの時期などにより、翌月以降の保険料をあらかじめお支払いいただく場合がございます。
STEP 3. 復活請求書兼告知書を郵送します
当社よりご契約者さま宛、お手続きに必要な書類復活請求書兼告知書を郵送いたします。
STEP 4. 【書類返送】と【保険料入金】をお願いします
1. 復活請求書兼告知書へご記入・ご捺印・健康状態などを告知のうえ、ご返送ください。
- ※ ご注意
告知内容によっては、復活のお引受けをお断りする場合がございます。
2. ご案内した保険料を振込期限内にご入金ください。お支払はコンビニ支払い、ペイジー支払いから選択できます。
- ※ ご注意
振込期限を過ぎると、ご入金ができません。その際はカスタマーサービスセンターへ再度お問い合わせください。
STEP 5. お手続完了メールを差し上げます
- 1. 復活請求書兼告知書を当社で審査のうえお引受可否を決定いたします。
- 2. 保険料の着金を当社で確認いたします。
1と2がそろった時点で復活のお手続きが完了し、告知をいただいた日か当社がご入金を確認した日のいずれか遅い日から保障が再開いたします。お手続きが完了次第、登録メールアドレスへご連絡いたしますので、ご確認ください。
- ※ 審査の結果次第では、お引受けできない場合がございます。
STEP 6. 【保険料支払方法の変更】をお願いします
お手続完了メールの中に、お客さま専用のマイページへのリンクがございます。そちらよりログインいただき、以下の方法で保険料支払方法の変更のお手続きをお願いいたします。
- 1. マイページへログインする。
- 2. 各種お手続きより支払方法変更を選択する。
- 3. 保険料支払可能なクレジットカードまたは口座振替へ変更する。
- ※ ご注意
新しい支払方法をご登録いただけない場合は、保険料をお支払いいただけず、再度失効となってしまいます。ご登録できない場合は、契約者専用ダイヤルへお問い合わせください。
契約者専用ダイヤル
受付時間 : 9:00~17:30 (土・日・祝日を除く)