今回の震災に関するお知らせ
震災で被害を受けられたみなさまへ
このたびの震災により被災されたみなさま、またそのご家族のみなさまに心からお見舞い申しあげます。
保険会社が果たすべき役割は、お客さま、ビジネスパートナーの皆様、地域社会の皆様をお支えすることです。弊社ではこうしたご負託にお応えすべく、全社を挙げて震災への対応を最優先に取組んでまいりたいと存じます。
いざという時に保険金や給付金を迅速にお支払いすることでお客さまを経済的にお守りするという保険事業の使命を肝に銘じ、この困難な時期を一刻も早く乗り越えていただけますよう、全力でご支援することを企業としての責任と考え、最善を尽くしてまいります。
1日も早い復旧、復興とみなさまのご健康を全社一同、心よりお祈り申しあげております。
ネクスティア生命保険 社員一同
ネクスティア生命の取組み
このたびの災害によるご契約のお取扱について
弊社は、東日本大震災により被害を受けられたみなさまのご契約を対象に、以下のお取り扱いを実施いたしております。
- 1. 災害死亡保険金・災害入院給付金の全額お支払い
災害関係特約については、約款上に地震等による災害死亡保険金、災害入院給付金を削減したり、支払わない場合があるとの規定がありますが、今回はこれを適用せず災害死亡保険金、災害入院給付金を全額お支払いいたします。 - 2. 保険金・給付金の簡易迅速なお支払いについて
お手続きに必要な書類を一部省略させていただく等、迅速なお支払いに努めます。 - 3. 保険料払込猶予期間の延長について
被災により保険料の払込が困難な場合、お申し出により、保険料の払込を猶予する期間を最長6カ月間延長いたします。- (1) お客さまからのお申し出(※)により、保険料の払込について猶予する期間をさらに3カ月延長いたします(最長2011年12月末まで)。
- ※ 本件のお取扱は、2011年9月末まで保険料払込猶予期間の延長を行い、その期間内に通常通りの払込をいただけない契約が対象となります。
- (2) 猶予した保険料の払込期日に関する特別取扱いについて
猶予期間分の保険料全額の払込が困難な場合は、2012年1月から継続して保険料を払込いただくことで、ご契約を継続することが可能となります。その場合、猶予期間分の保険料の払込期日を2012年10月末まで延長してお取り扱いさせていただきます。なお、猶予期間分の保険料については、分割して払込いただくことも可能です。
- (注) 大量の帰宅困難者が発生したこと等に伴い災害救助法が適用された東京都やその他一部の地域を除きます。
- (1) お客さまからのお申し出(※)により、保険料の払込について猶予する期間をさらに3カ月延長いたします(最長2011年12月末まで)。
被災されたご契約者さまへのご案内
今回の被災にともなう保険のお手続きをカスタマーサービスセンターにて承っております。
2011年3月31日 | 固定電話復旧作業中である岩手県、宮城県、福島県のご契約者宛にお見舞いと保険手続きのご案内メールを送信。 |
---|---|
2011年3月14日 | 当社Webサイトにて今回の震災に関するご契約の取扱についてを表示。 |
被災者支援への取組み
弊社は、東日本大震災により被害を受けられたみなさまのご契約を対象に、以下のお取り扱いを実施いたしております。
- AXAグループ
-
- AXAグループは総額100万ドル(約8,000万円)の義援金を拠出
- ネクスティア生命
-
- バックアップオフィスの設立
一時的に東京本社で業務を遂行することが困難な状況になった場合でも、顧客サービスを維持するためにバックアップオフィスを札幌と福岡に設立し、品質を低下させることなくサービスを提供することが可能であることを確認しました。 - 被災地への支援
宮城県気仙沼市立新城小学校へ、ノート型パソコンおよびインクジェットプリンターを寄贈。
宮城県気仙沼市立中井小学校へ、折りたたみ傘を寄贈。
- バックアップオフィスの設立
- ネクスティア生命の社員活動
-
- 3月28日に日本赤十字社を通じて義援金を寄贈。
- 3月30日に日本経済新聞社を通じて義援金を寄贈。
今回の震災に関する弊社からのお知らせ
2011年11月28日 | 東日本大震災の被災地域のお客さまに対する保険料払込猶予期間の再延長等のお取扱について |
---|---|
2011年6月1日 | 保険料払込猶予期間の再延長および猶予した保険料の払込期日に関する特別取扱いについて |
2011年4月8日 | 東日本大震災の被災地域のお客さまに対する入院給付金等のお取扱い |
2011年3月14日 | 東日本大震災により被害を受けられたみなさまへ心よりお見舞い申しあげます。 |
保険金・給付金等の請求手続について
2011年4月28日 | 東日本大震災に関する給付金・保険金のご請求に関するご質問について(2011年4月28日現在) |
---|---|
2011年3月31日 | 保険金・給付金等の請求手続について(2011年3月31日現在)![]() |
お客さまからのお問い合わせ窓口
ご契約のお手続き、お問合せはカスタマーサービスセンターまでご連絡いただきますようお願いいたします。
お問い合わせ・ご意見・ご要望など カスタマーサービスセンター
受付時間 : 9時~19時 (年末年始の当社休業日を除く)
当社とのお電話の内容につきましては、当社業務の運営管理、サービスの充実等のため、通話内容を録音させていただいておりますので、あらかじめご了承ください。
生命保険協会では、今回の地震により被災されたお客さまが、加入していた生命保険会社がわからず保険金の請求を行うことが困難な場合等において、生命保険会社に契約有無の調査依頼を行う対応(災害地域生保契約照会制度)を開始しております。詳しくは、下記リンクよりご確認願います。
- 生命保険協会
- アクサダイレクト生命保険
- お知らせ
- 今回の震災に関するお知らせ