お電話からのご請求手続き
死亡保険金・就業不能給付金等はお電話からのご請求となります。医療保険・がん保険のご請求は、アクサのネット完結保険のお客さま専用マイページからでもご請求手続きをいただけます。
お電話からのご請求の流れ
※終身医療保険(無解約返戻金型)Aは「契約者と被保険者が異なる契約」や「契約者と被保険者が同一でも被保険者が未成年の契約」等アクサのネット完結保険のお客さま専用マイページからご請求いただけないケースがございます。その場合、ご請求はカスタマーサービスセンターへお電話ください。
マイページからのご請求手続きのご案内はこちら(医療保険・がん保険の給付金)
「新型コロナウイルス感染症」による【重要なお知らせ】(2022年9月21日更新)
1.お電話からの保険金・給付金ご請求の流れ
- 1お客さまからの
ご連絡 - 2必要書類の
ご提出 - 3保険金・給付金の
お支払い
1.お客さまからのご連絡
傷病名等をお伺いし、保険金・給付金請求書類等を郵送いたします。
2.必要書類のご提出
保険金・給付金請求書類、給付金をお支払いする際の金融機関口座情報を記入、必要書類を同封のうえ、返送いただきます。
保険金・給付金ご請求にあたり、ご用意いただく書類
保険金・給付金のご請求にあたり、ご用意いただく書類は以下ですが、あくまで一般的なケースのため、別途ご用意をお願いするケースもございますので、ご留意ください。
診断書につきまして、すでに他の保険会社や病院指定の診断書をお取寄せいただいている場合は、そちらのコピーでもお手続き可能です。ただし、情報記載が不十分な点があるときは、あらためて当社所定の診断書を提出いただくか、当社から病院へ確認することがあります。
3.保険金・給付金のお支払い
ご提出いただいた書類の内容を拝見し、約款に沿ってお支払いできる内容かを確認します。お支払いが決定しましたら、ご指定の口座に給付金等をお支払いし、お支払内容の詳細をお知らせする「お支払明細」を郵送します。
振り込まれた金額と明細に記載された金額をご確認ください。
書類到着から原則5営業日以内にお支払いします。
ただし、書類に不備がある場合や※事実の確認をおこなう場合は、日数を要することがございます。
保険金・給付金のお支払が出来ないケース
保険金・給付金のお支払が出来ないケースを抜粋して掲載しております、詳しくは各商品の約款をご確認ください。
2.お電話からの保険金・給付金のご請求方法
原則被保険者ご本人さまからの申請が必要となりますが、被保険者ご本人さまからの申請が難しい場合は、以下をご確認ください。
お電話(カスタマーサービスセンター)から申請される場合、以下の内容をお伺いしますので、以下の情報をご準備ください。
お伺いする項目の一般例のため、以下内容がすべてではございません。
入院、手術の場合
終身医療保険 (無解約返戻金型) |
医療保険 (定期型) |
引受基準緩和型終身医療保険 (無解約返戻金型) |
終身医療保険 (無解約返戻金型)A |
---|---|---|---|
|
|
|
|
事故の場合(医療保険)
終身医療保険 (無解約返戻金型) |
医療保険 (定期型) |
引受基準緩和型終身医療保険 (無解約返戻金型) |
終身医療保険 (無解約返戻金型)A |
---|---|---|---|
|
|
|
|
妊娠に関する場合(医療保険)
終身医療保険 (無解約返戻金型) |
医療保険 (定期型) |
引受基準緩和型終身医療保険 (無解約返戻金型) |
終身医療保険 (無解約返戻金型)A |
---|---|---|---|
|
|
|
|
がん保険の場合
がん保険 (終身型) |
がん保険 (定期型) |
---|---|
|
|
検査入院前の場合
終身医療保険 (無解約返戻金型) |
医療保険 (定期型) |
引受基準緩和型終身医療保険 (無解約返戻金型) |
がん保険 (終身型) |
がん保険 (定期型) |
終身医療保険 (無解約返戻金型)A |
---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
検査入院後の場合
終身医療保険 (無解約返戻金型) |
医療保険 (定期型) |
引受基準緩和型終身医療保険 (無解約返戻金型) |
がん保険 (終身型) |
がん保険 (定期型) |
終身医療保険 (無解約返戻金型)A |
---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
死亡された場合
終身保険 (低解約返戻金型) |
定期保険 (無解約返戻金型) |
収入保障保険 (無解約返戻金型) |
引受基準緩和型定期保険 (無解約返戻金型) |
終身医療保険 (無解約返戻金型) |
医療保険 (定期型) |
がん保険 (終身型) |
がん保険 (定期型) |
就業不能保険 (無解約返戻金型) |
引受基準緩和型終身医療保険 (無解約返戻金型) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
高度障害になった場合
定期保険 (無解約返戻金型) |
収入保障保険 (無解約返戻金型) |
引受基準緩和型定期保険 (無解約返戻金型) |
終身保険 (低解約返戻金型) |
---|---|---|---|
|
|
|
|
リビングニーズ特約を使用される場合
定期保険 (無解約返戻金型) |
収入保障保険 (無解約返戻金型) |
終身保険 (低解約返戻金型) |
引受基準緩和型定期保険 (無解約返戻金型) |
---|---|---|---|
|
|
|
|
新型コロナウィルス感染症に関する場合
終身医療保険 (無解約返戻金型) |
医療保険 (定期型) |
引受基準緩和型終身医療保険 (無解約返戻金型) |
終身医療保険 (無解約返戻金型)A |
---|---|---|---|
|
|
|
|
ご請求いただく時点で不明な点がある場合、ご請求できるか不明な場合はカスタマーサービスセンターまでご連絡ください。
3.海外からのご請求について
海外で入院や手術をした場合、日本国内の病院・診療所と同等の海外医療施設において、約款に定める入院や手術を受けられた場合は、保障の対象となります。
給付金のご請求には、当社所定の診断書を入院や手術を受けられた医療機関で記入してもらい、提出していただく必要がございます。
帰国後に診断書を取得することもできますが、スムーズにお手続きいただき、少しでも早く給付金をお受け取りいただけるよう、帰国される前に診断書を取得することをおすすめします。
ご請求いただく場合は、下記お問い合わせ先までご連絡ください(書類の郵送先や給付金の振込口座は国内のものに限ります)。
また、アクサのネット完結保険のお客さま専用マイページよりご請求に必要な書類をアップロードにてご提出いただく方法もございます。
ご連絡をいただいた後に、必要書類をご希望の国内住所へ送付いたします。
4.診断書等取得にかかる費用について
保険金・給付金のご請求にあたり、取得いただきました診断書等の費用については、お客さまのご負担となります。
なお、診断書に関しましては、当社所定の診断書(原本)をご提出いただいたにもかかわらず、保険金・給付金をお支払いすることができなかった場合のみ、 診断書代金の一部を当社にて負担いたします。
- 所定の条件(告知義務違反や重大事由による解除でない場合等)を満たす場合に限ります。
- ご負担させていただく金額は、一律6,000円(税込)となります。